農家民宿 AZAE

< のうかみんしゅく あざえ >

美山エリア

ホテル・宿検索TOP京都府湯の花・丹波・美山エリア美山のホテル・旅館農家民宿 AZAE

『体験型農家民宿、古民家囲炉裏カマド五右衛門風呂薪や炭の火おこし』

農家民宿 AZAE の 基本情報

住所・
交通アクセス
〒601-0274 京都府京都市右京区京北浅江町川西62番地
<最寄り駅など>
京都
レンタカー利用お勧めしています。
宿タイプ
貸別荘
じゃらん
評価・レビュー
-
C.I./C.O.
チェックイン 15:00 / チェックアウト 11:00
じゃらん最安料金
10,320円 ~
プラン検索&予約
じゃらんnetでプラン検索&予約

京都駅から車で北へ約1時間の京北。浅江という小さな村の古民家。昔ながらの火を扱う暮らしの体験。竈の炊飯や囲炉裏でお食事。五右衛門風呂で身体の芯から温まって下さい。静かな山裾で季節を感じながら。

五右衛門 GOEMON KYOTO JAPAN の 施設詳細

住所
〒601-0272 京都府京都市右京区京北下熊田町泓ケ2
電話
090-8932-8269
FAX
075-855-1700
アクセス
周山バスターミナルからお車で約5分(送迎あり)
駐車場
無料駐車場有り 2台 要予約 3台以上はご相談ください。
最寄り駅
楽天トラベル最安料金
7,680円 ~
チェックイン
チェックイン15:00(最終チェックインは18:00)
チェックアウト
11:00
部屋数
1室
部屋設備・備品
インターネット接続(無線LAN形式) / お茶セット / 冷蔵庫 / ドライヤー / 電気スタンド / 個別空調 / 石鹸(液体) / ボディーソープ / シャンプー / リンス / ハミガキセット / タオル / 浴衣 / 電子レンジ(一部・要予約) / ミニキッチン(一部・要予約) / 金庫
館内設備
昔ながらのかまど、囲炉裏、五右衛門風呂、薪ストーブなど / ガスコンロ、電子レンジ、トースター、食器類、調理器具も揃っています。 / 畑に野菜があるときは無料収穫体験して頂けます。自家製米も1キロから小売しています。 / 送迎バス / 多目的室 / 禁煙ルーム / 駐車場あり / セルフコインランドリーコーナー(無料) / 貸自転車 / ミニキッチン
食事場所について
-
風呂について
[種類]:家族風呂
[泉質]:
[効能]:
周辺のレジャーについて
陶芸、木工、ステンドグラス等、京北には作家が多く各種体験が豊富にあります。(要予約) / 釣り / 渓流釣り / テニス / ゲートボール / ゴルフ / サイクリング / ハイキング / スキー / スケート / 乗馬 / トレッキング / 射撃 / 洞窟探検 / しいたけ狩り / 山菜取り
身障者設備について
客室内に洋式トイレあり / 客室内トイレに手すりあり
スタッフの
言語レベルについて
英語:少し分かるスタッフが数人いる。
条件・注意事項・備考
チェックインが予定時間を過ぎる場合は必ずご連絡ください。
キャンセルポリシー
キャンセル料は以下の通り頂戴いたします。
連絡なしの不泊/不着 :宿泊料金の100%
当日 :宿泊料金の100%
前日 :宿泊料金の100%
7日前から :宿泊料金の50%
使用可能なカード
VISA / JCB / American Express / Diner's Club / DC / Master Card / Discover / 楽天カード / 利用可
カード利用について
の注意事項
チェックアウト時にご提示ください。
ポイント加算について
マイレージ加算について
特典
-

五右衛門 GOEMON KYOTO JAPAN の 楽天レビュー&口コミ

評価・レビュー
  • 星マーク星マーク星マーク星マーク星マーク 5
  • 全口コミ数:14
最近の口コミ
まだ投稿がありません。。。
一言キャッチコピー!

体験型古民家一棟貸し、季節の野菜収穫、五右衛門風呂カマドに薪の火おこし薪割り、囲炉裏、6月はホタル

プラン検索&予約
楽天トラベルでプラン検索&予約

農家民宿 AZAE の 地図MAP

アクセス
周山バスターミナルからお車で約5分(送迎あり)
付近の
ランドマーク

農家民宿 AZAEの写真その1
集落真ん中の山裾、江戸期に建てられた京都北山型民家、体験型施設は薪や炭火で囲炉裏カマド五右衛門風呂

農家民宿 AZAEの写真その2
ソファーで季節の風、薪ストーブの暖かな静けさに読書など。

農家民宿 AZAEの写真その3
家族やグループで炭火の囲炉裏を囲んで網焼きや鍋、すき焼きなどゆったりとした時間の楽しみ。

農家民宿 AZAEの写真その4
シングルベッド2つの寝室、動かし合わせることもできます。

農家民宿 AZAEの写真その5
薪で焚く2連の五右衛門風呂、大人二人や子供たちと一緒に入れます山側開け放つとちょつと露天風呂風